< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
過去記事
プロフィール
eri☆
eri☆
九州のド田舎出身。
2004年2月 ダーリンに連れられて、ふら~っと沖縄上陸!

2007年3月 長男ゴンタ誕生♪
2009年12月 次男チビキ誕生♪

さっさと退散するすもりだったのに、どっぷり「しまないちゃ~」 


2011年4月 佐世保に移動!


 
ガイドブックを片手に北へ南へ疾走中♪
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2006年12月29日

宮古日記 ③

  
       <<2日目   12.24>>





朝食には昨夜のうちに購入済みの食パンを
オーブンレンジでトースト。



う~ん・・・・・ムカッ



トースター派の我が家にはちょっと物足りないけど、我慢。










ベーコンと目玉焼き部屋にあったフライパンで焼いてみるものの・・・・・。



油がないので、フライパンにこびりつく。









やっぱり勝手が違うわ~~(--;






ま、日常を求めて宮古に来たんだし、
そんな失敗(?)も旅の醍醐味だと笑い飛ばせる夫婦なので問題ナシ!!











11時頃まで部屋でゴロゴロして、部屋を出た。







この日、天気予報では曇り

でもなんとか曇り晴れ曇りだったのでラッキーハート




東平安崎へと向かうが、ここで天気が下り坂・・・・。

写真は撮ったもののイマイチ。

晴れだったらキレイだったろうな~、と
なんとか本島の海と頼りに想像を膨らます。




県外からの観光客はガッカリだろうな~タラ~






ちょっと遅めの昼食は、地元の人お薦めの「丸吉食堂」さん。
ソーキがおいしいらしいのでソーキと、三枚肉で食べ比べ。


宮古日記 ③

宮古日記 ③

宮古日記 ③



ここでは食後のデザートにアイスキャンディーが付いてくるのおすまし

きっと黒糖だと思われるけど、手作りっぽい素朴なアイス。


そばで汗かいたけど、これでクールダウン!!











あとはなんとな~く市内をフラフラして、



人頭税石にたどり着いた。
宮古日記 ③



その昔。
宮古の税金は、収入に応じて、ではなく
この石に身長が追いついたら、みんな一律に税金を掛けられるという過酷な制度だったみたい。



でも、民家の入り口になんとな~くあって、
なんか拍子抜け(^-^;

緊張感がないというかなんというか・・・・・。









宮古日記 ③



来間島の手前の「前浜ビーチ」


曇りでもすっごくキレイ!!
7キロも続くビーチの白と海とがすごくいい色をしている。





こりゃ、宮古の人が「本島の海はたいしたことないよ」
と言うのも納得!!
晴れの日に見たかったーーーーームキーパンチ!









夕食はやっぱり地元の人お薦めの、
来間島の「楽園の果実」ステーキ丼

宮古日記 ③





「今日はイヴですから・・・・。」
お店からプレゼントにケーキが出て来たの~~♪♪
(ジェラートはあたしが持ってたチケットの特典) 

宮古日記 ③


ラッキーキラキラ 









満足な1日。
でも翌日の予報は雨

でもでも!!
沖縄の天気は気まぐれ。
あたしは日ごろの行いがいいから(?)、晴れになるはず!!






神様、仏様!!
どうか晴れますように・・・・・ヒミツ



Posted by eri☆ at 16:53│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。