< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マイアルバム
過去記事
プロフィール
eri☆
eri☆
九州のド田舎出身。
2004年2月 ダーリンに連れられて、ふら~っと沖縄上陸!

2007年3月 長男ゴンタ誕生♪
2009年12月 次男チビキ誕生♪

さっさと退散するすもりだったのに、どっぷり「しまないちゃ~」 


2011年4月 佐世保に移動!


 
ガイドブックを片手に北へ南へ疾走中♪
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2007年04月20日

決戦の火蓋!  ②

病院に、「おしるし」があって陣痛が始まっている旨伝えると
助産師さんから

「入院の準備をして来院して」

と言われた。





ちょうどお昼ゴハンの時間が近かったので、食べてから行くことに。






ここで、やっぱり往生際の悪いあたしは役所(住民課)に勤める知り合いに電話。


Q,「4月1日生まれは学年どうなるの!?」

A,「前の学年(2日生からが次の学年)」








よしパンチ!びっくり

どうあがいても変わらない!


31日中に産むぞムキーぶーん









ガッツリごはんを食べ、、シャワーを浴び、
(なんかとっても余裕タラ~
入院用のバックの中身を確認して病院へ。






家を出る頃には陣痛は5分間隔。
移動中によりはっきりしたものになってきたが、まだまだ余裕。




      午後2時

診察をすると、即入院。


(同時刻、ダーリンはなんとか搭乗。)



陣痛室に通され、パジャマに着替えて「そのとき」を待つことに。





     午後5時

陣痛は5分置きからなかなか縮まらない。

病院中を歩いたり、ストレッチしたりするが痛みもまだ我慢できる。



・・・・・。

と、5:30ごろから派手な波がやってきたが、

陣痛の合間に豪華な夕食をペロリたいらげ、
「陣痛ってたいしたことないね。
ぎゃーぎゃー騒ぐ人の気が知れないよ」


と、暴言を吐いたり談笑したり。






     午後7時

ダーリン、病院に到着。
ばっちり間に合い、念願の立会いもできる!

お子ちゃん、いつでも来い!!


と思った途端、さらに陣痛が強くなってきた。

波がきている1分間は会話もできず、
痛みを逃すために息を吐く口が、知らず知らずカパッと開きがーんムンクの「叫び」状態。



診察をすると、子宮口は5~6センチ。(10センチで全開)


この頃から時間の感覚がない。



陣痛は未体験ゾーンへと突入した。

このときは
「ぎゃーぎゃー騒ぐ人の気が知れない。
グウの音も出ない!! 」






ここからがお産本番。

お子ちゃんとあたしの準備が着々と進んでいた。


                                つづく




Posted by eri☆ at 14:01│Comments(3)
この記事へのコメント
この「つづく」って、いいね~。

そして!!
そしてどうなるのでしょう!!??

(結果はわかっているのですが。笑)
Posted by なっつん at 2007年04月21日 12:03
おっ、いよいよって感じやね。続きはどうやったんかな??
気になるね。落ち着いたら教えてね。
Posted by けい at 2007年04月22日 11:52
>なっつん、けい
そして!!
続きをどうぞ!!

ほっぺつんつんしに来てね~♪
Posted by えりり at 2007年04月26日 11:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。