< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
過去記事
プロフィール
eri☆
eri☆
九州のド田舎出身。
2004年2月 ダーリンに連れられて、ふら~っと沖縄上陸!

2007年3月 長男ゴンタ誕生♪
2009年12月 次男チビキ誕生♪

さっさと退散するすもりだったのに、どっぷり「しまないちゃ~」 


2011年4月 佐世保に移動!


 
ガイドブックを片手に北へ南へ疾走中♪
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年04月07日

春満開 長崎帰省②

3/27からの帰省。

ちょうど桜が満開!


福岡空港を出て、
家に着くまでのいたるところに桜が咲き乱れていたの!



山間いには山桜、
歩道にそって、公園を囲うようにそめいよしの。



うす~~~~いピンク(ほとんど白)や、濃いピンクが華やか。







春だなぁ・・・。








ちょうど桃の花も、菜の花も、レンゲも満開で春爛漫。


ちょうど、ゴンタが生まれたときも、
春の花がお祝いしてくれているように満開だったなぁ・・・。





ゴンタもよくやく2才。


言葉どころか、文章もすらすら出てくるようになって、

あたしの言うこともほぼ100パーセント理解できて、
(ゴンタに分かるように話すからだろうけど)

自分の感情・要求を、つたないながらも的確に表現して。





サイズが合わなくて服がだんだんと少なくなったり、

子供用の布団に、こないだまでは「ちまっ」と寝てたのに、
最近は「ドン!」って感じだし。





大きくなったなぁ・・・・・。





よく頑張ったなぁ、あたし。

ゴンタの暴動期、反抗期(まだ進行中)もなんとかダーリンの絶大なる協力の元
なんとか日々をこなしてる。

非家庭的、子育て非協力的なダンナだったら
さっさと実家に帰ってるか、
ゴンタは儚い人になっていたかも・・・・・。


えぇ、本気で。

世間の「言うことを聞かなかった」と虐待する人の気持ち、
よ~~~~~~く分かります。


相談する人や、支えてくれる人が近くにいるのかな?
子育ての愚痴や、泣き事(これ重要)を言える人が近くにいるのかな?
とママの心配をしてしまいます。


「かわいい我が子に何故!?」と言えるママは本当にシアワセな人だと思う。
きっと近くに両親がいたり、
優しい旦那さまだったり、
なにより子供が手を焼く子ではなかったんでしょう。




きっとあたしも紙一重。

ダーリンのおかげであたしもゴンタも今日があるんです。




これからゴンタは3年目の時間を刻み始めて、
あたしとパパは親3年生。


のんびりゆっくり楽しく過ごしていきましょう♪



Posted by eri☆ at 15:54│Comments(1)
この記事へのコメント
ゴンタ君、2歳を迎るんですね♪
おめでとうございます!!
やっぱりお誕生日はジィジやバァバも一緒がいいですよね♪
いつもは離れ離れなんだもの。
贈り物も嬉しいけれど、この日ばかりはいっぱい可愛がってほしいなって思います。
ジィジとバァバの笑顔が、最高のプレゼントですよね!!

パパとママもしっかり長崎帰省満喫してくださいね~♪

「紙一重」の子育て。
私もわかる気がします。
自分だっていつ加害者になるかわからない不安。
その不安を消してくれるのがパパの存在なのかな、やっぱり。
Posted by みくろ at 2009年04月07日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。