2009年06月14日
アデノさんが暴れてる場所
ありがたいことに、
こころの底からありがたいことに、
この土日、ゴンタの熱は下がってます!
平熱が続いたら、3日目からは集団生活OKが出てるので
うまくいけば明日(月曜)には完治証明が出るかもしれません!!
ホントにほっとしたよ。
元気なゴンタを隔離なんて、
地震か来ようとも、カミナリが落ちようとも、絶対にムリ
うちにある形あるものはすべて破壊されることも、
あたしの体はゴンタの噛み傷だらけになることも、
おもちゃを投げつけられてアザだらけになることも、
そしてなにより、ゴンタに「もしも」の事態を与えないように
あたしの精神力を補強することも覚悟したのに。
もしかしたら明日には集団生活できるかも!!
あ~~~~~、よかった
そんなアデノさん。
お熱も下痢もあっさりと手を引いてくれたのに、
実はまだ痕跡が残ってます。
アデノさんがいま刺激しているもの。
それは、ゴンタの「かんの虫」
(いわゆる、かんしゃく起こす子供には「かんの虫」がいるってヤツですね)
この土日、ゴンタの癇癪レベルはMAXです。
こんなの未だかつて見たことありません。
朝起きてからず~~~~~っとイライラ
なにもかもが気に入らず、「いやなの! しない!!」
「ゴハンおいしくない
」
「お風呂もう終わった! 入らない!」
おもちゃも、近所の散歩も、DVDもダメ。
なにをしても、どうしてもダメ。
いつもなら「サンエー行こうか」でイチコロなのに、これも「行かない
」
ママとふたりのときは日常茶飯事ですが、
パパがいるのにこんなになるなんて・・・・・
ゴンタの中の何かがいつもと違うようです。
あまりにひどいので、
夜にはパパがキレました。
お風呂場閉じ込めの刑、なんて甘っちろいもんではありません。
玄関から出しちゃった

これにはゴンタもかなりの恐怖。
「こわい~~~~~~
あけて~~~~、パパ~~~~~~~!」
近所迷惑とは分かっていても、
ここはパパの怒りのもとに放置。
2~3分で開けてあげると、泣きついて来るかと思いきや、
ドアを閉め、鍵をかけ、
パパもママも押しのけて布団にゴロン
「そーた、もう寝るの
」
昨日は結局12時間泣き叫び、暴れて眠りに落ちました。
疲れ果てた父と母はゴンタが天使の寝顔になったのを見届けて
シュークリームを食べました。
いつもより何倍もおいしく感じられたシュークリームでした。
アデノさん、さっさと完全に姿を消してくれることを願います。
幸い、「保育園行くの~~」と言い続けてるので
早く保育園リズムを取り戻してほしいよ・・・。
ゴンタの「かんの虫」とのバトルの日々はいつまで続くのでしょうか・・・・・。
こころの底からありがたいことに、
この土日、ゴンタの熱は下がってます!
平熱が続いたら、3日目からは集団生活OKが出てるので
うまくいけば明日(月曜)には完治証明が出るかもしれません!!
ホントにほっとしたよ。
元気なゴンタを隔離なんて、
地震か来ようとも、カミナリが落ちようとも、絶対にムリ

うちにある形あるものはすべて破壊されることも、
あたしの体はゴンタの噛み傷だらけになることも、
おもちゃを投げつけられてアザだらけになることも、
そしてなにより、ゴンタに「もしも」の事態を与えないように
あたしの精神力を補強することも覚悟したのに。
もしかしたら明日には集団生活できるかも!!
あ~~~~~、よかった

そんなアデノさん。
お熱も下痢もあっさりと手を引いてくれたのに、
実はまだ痕跡が残ってます。
アデノさんがいま刺激しているもの。
それは、ゴンタの「かんの虫」
(いわゆる、かんしゃく起こす子供には「かんの虫」がいるってヤツですね)
この土日、ゴンタの癇癪レベルはMAXです。
こんなの未だかつて見たことありません。
朝起きてからず~~~~~っとイライラ

なにもかもが気に入らず、「いやなの! しない!!」
「ゴハンおいしくない

「お風呂もう終わった! 入らない!」
おもちゃも、近所の散歩も、DVDもダメ。
なにをしても、どうしてもダメ。
いつもなら「サンエー行こうか」でイチコロなのに、これも「行かない

ママとふたりのときは日常茶飯事ですが、
パパがいるのにこんなになるなんて・・・・・

ゴンタの中の何かがいつもと違うようです。
あまりにひどいので、
夜にはパパがキレました。
お風呂場閉じ込めの刑、なんて甘っちろいもんではありません。
玄関から出しちゃった


これにはゴンタもかなりの恐怖。
「こわい~~~~~~

あけて~~~~、パパ~~~~~~~!」
近所迷惑とは分かっていても、
ここはパパの怒りのもとに放置。
2~3分で開けてあげると、泣きついて来るかと思いきや、
ドアを閉め、鍵をかけ、
パパもママも押しのけて布団にゴロン

「そーた、もう寝るの

昨日は結局12時間泣き叫び、暴れて眠りに落ちました。
疲れ果てた父と母はゴンタが天使の寝顔になったのを見届けて
シュークリームを食べました。
いつもより何倍もおいしく感じられたシュークリームでした。
アデノさん、さっさと完全に姿を消してくれることを願います。
幸い、「保育園行くの~~」と言い続けてるので
早く保育園リズムを取り戻してほしいよ・・・。
ゴンタの「かんの虫」とのバトルの日々はいつまで続くのでしょうか・・・・・。
Posted by eri☆ at 15:43│Comments(0)