2009年10月28日
ゴンタの保育園
新しい保育園に行き始めて10日。
最初の2日は泣いたものの、3日目からはフツーに園に入っていきます。
今度の保育園は2年くらい前までは「町立」で、いまは「認可園」
なかなかいい設備です。
お庭はただっぴろいし、お遊戯室も
2歳児16人を3人の保育士さんで見ている。
給食もおいしいらしく、食が細くて心配されるゴンタも、「いいくらい」に食べるらしい
ゴンタは毎日「おっきい保育園たのしかった~
」
とゴキゲンで帰ってきます。
今週はハロウインパーティーがあって、
「かぼちゃのおばけがいた♪
お菓子もらった
」
とルンルン♪で皆にお菓子を披露して、ぜ~んぶ自分で食べました・・・
玄関に展示(?)してある給食も、毎日見せてくれます。
「これ、今日のごはんおいしかった~♪
そーた、ぜんぶ食べたよ!
このお魚おいしかった! ママも食べたい?」
とっても快適な保育園生活を送っているようです。
ありがたい限りでございます
明後日は「芋ほり」をするみたい♪
土の感触を味わってほしい、と素手で土いじりするとのこと。
ほんっと~~~にありがたい!
あたしが動けない今、
保育園サマサマでございます。
最初の2日は泣いたものの、3日目からはフツーに園に入っていきます。
今度の保育園は2年くらい前までは「町立」で、いまは「認可園」
なかなかいい設備です。
お庭はただっぴろいし、お遊戯室も

2歳児16人を3人の保育士さんで見ている。
給食もおいしいらしく、食が細くて心配されるゴンタも、「いいくらい」に食べるらしい

ゴンタは毎日「おっきい保育園たのしかった~

とゴキゲンで帰ってきます。
今週はハロウインパーティーがあって、
「かぼちゃのおばけがいた♪
お菓子もらった

とルンルン♪で皆にお菓子を披露して、ぜ~んぶ自分で食べました・・・

玄関に展示(?)してある給食も、毎日見せてくれます。
「これ、今日のごはんおいしかった~♪
そーた、ぜんぶ食べたよ!
このお魚おいしかった! ママも食べたい?」
とっても快適な保育園生活を送っているようです。
ありがたい限りでございます

明後日は「芋ほり」をするみたい♪
土の感触を味わってほしい、と素手で土いじりするとのこと。
ほんっと~~~にありがたい!
あたしが動けない今、
保育園サマサマでございます。
Posted by eri☆ at 14:05│Comments(0)