< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
過去記事
プロフィール
eri☆
eri☆
九州のド田舎出身。
2004年2月 ダーリンに連れられて、ふら~っと沖縄上陸!

2007年3月 長男ゴンタ誕生♪
2009年12月 次男チビキ誕生♪

さっさと退散するすもりだったのに、どっぷり「しまないちゃ~」 


2011年4月 佐世保に移動!


 
ガイドブックを片手に北へ南へ疾走中♪
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年12月05日

小児科探し・・・。

うちのやんちゃなゴンタくん。

あんなに乱暴者なのに、
あんなに元気いっぱいなのに、

気管支が弱いんです。




8月に「喘息かも・・・」って診断受けてから、
風邪ひいてハナミズ、ハナづまりで診てもらっても、

「お母さん、鼻よりも、ゼーゼーのほうが気になるよ」

って医者から言われビックリすることも2度3度・・・・。




寒いと喘息ひどくなることもあるから気をつけて、

って言われてたんだけど・・・・・。





やっぱりゼーゼーがひどい・・ガ-ン




3日ほど前から夜中のゼーゼーで眠れないので、
保育園休ませて、こっちの小児科でも
咳、ハナミズを診せるついでに相談すると・・・。

「ぜんそく?
いまは何にも聞こえないけど・・・・・」




はい?




いまのいままでゼーゼー言ってましたけど?





神経質な母親だな





っちゅー雰囲気が流れ始めた。





この医者、心臓が専門の人。
評判もいいけど・・・・・。




たしか前回も前々回も同じ反応。






症状聞きもしないで薬だけ出す。

(いつから?  鼻水の色は? 喘鳴は何時ごろ? とか、なにもナシ)




なんか、イヤ。





沖縄のかかりつけ医は無愛想で評判こそ良くないものの、
あたしの疑問には的確な答えをくれる。





こっちの医者、あたしと合わない。

「ノドが腫れてる」とか、「胸の音はキレイだけど」とかの

症状の説明、一切ナシ。





聞かなきゃ答えない。
聞いても、なんか曖昧。

言っても分かんないと思ってるだろムカムカ



うちの母にも愚痴ると、
「いまのいままでゼーゼー言ってたけどね」
おかしいね、と。





結局、
前回の薬飲んでも眠れないからって薬変えてもらったけど、

呼吸器に強い医者を見つける必要がありそうですぶーん

















Posted by eri☆ at 10:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。