2011年05月02日
佐世保ルール!?
沖縄で使っていた家電たち。
年季の入った御老体ばかりで、なんとか誤魔化しながら使っていたけれど。
新生活に合わせて総入れ替え!!
電機屋さんがドスドスと大がかりな搬入をし、
セッティングをしていると・・・・・・。
パパこだわりの、ドデカイTVが映らない!!
「ここ、もしかしてケーブルTVに入らないといけないんじゃ・・・・・?」
「はい? なにそれ? ケーブルTV??」
「マンションにアンテナ立ってないかも。
不動産屋に確認した方がいいですよ」
ってことで、またまた不動産屋に電話。
月3000円くらいで加入しないとダメらしい


なんだソレ
TV見るのもお金いるの!?
ありえん
っつーことで、TVはあるけど見ることはできず、
TVナシ生活が1週間。
ないならないで不便はなかった

ニュースはひと足先に繋がったネットで見れるし、
ゴハン時には静かでいいし。
そんなことより、
しばらく地元の言葉から離れてたので
佐世保弁がど~~~~~~~~しても違和感
あちこちの店員、電話先の人、
誰も彼もヘンテコリンな言葉。
「おーちゃっかよね」
久しぶりに聞きました。
そして、真似てみました。
自分に違和感。
「じょ~と~!」
「だからね!」
「だ~、(貸して!)」
「・・・しましょうね」
コレに違和感を覚えなくなったように、
「おーちゃっか」
「とっとっと」
「すーすーすー」
コレを再び使いこなす日はそう遠くない!
年季の入った御老体ばかりで、なんとか誤魔化しながら使っていたけれど。
新生活に合わせて総入れ替え!!
電機屋さんがドスドスと大がかりな搬入をし、
セッティングをしていると・・・・・・。
パパこだわりの、ドデカイTVが映らない!!
「ここ、もしかしてケーブルTVに入らないといけないんじゃ・・・・・?」
「はい? なにそれ? ケーブルTV??」
「マンションにアンテナ立ってないかも。
不動産屋に確認した方がいいですよ」
ってことで、またまた不動産屋に電話。
月3000円くらいで加入しないとダメらしい



なんだソレ

TV見るのもお金いるの!?
ありえん

っつーことで、TVはあるけど見ることはできず、
TVナシ生活が1週間。
ないならないで不便はなかった


ニュースはひと足先に繋がったネットで見れるし、
ゴハン時には静かでいいし。
そんなことより、
しばらく地元の言葉から離れてたので
佐世保弁がど~~~~~~~~しても違和感

あちこちの店員、電話先の人、
誰も彼もヘンテコリンな言葉。
「おーちゃっかよね」
久しぶりに聞きました。
そして、真似てみました。
自分に違和感。
「じょ~と~!」
「だからね!」
「だ~、(貸して!)」
「・・・しましょうね」
コレに違和感を覚えなくなったように、
「おーちゃっか」
「とっとっと」
「すーすーすー」
コレを再び使いこなす日はそう遠くない!
Posted by eri☆ at 15:05│Comments(3)
この記事へのコメント
お〜早速懐かしい言葉(笑)
お〜ちゃっかとか・・・
人って適応するんだね。
すぐに慣れるさ〜
お〜ちゃっかとか・・・
人って適応するんだね。
すぐに慣れるさ〜
Posted by akiko at 2011年05月02日 22:45
新生活日記、爆笑です(笑)
もうバッタリサ○エーで会う事もないんだな~と寂しかったけど、ブログ見てるとすぐ近くに居るような感じがするね(^o^)/
これからも覗きまぁ~す★
あ!方言さっぱりだね~(笑)f(^_^;
どう言う意味なんだろ~
もうバッタリサ○エーで会う事もないんだな~と寂しかったけど、ブログ見てるとすぐ近くに居るような感じがするね(^o^)/
これからも覗きまぁ~す★
あ!方言さっぱりだね~(笑)f(^_^;
どう言う意味なんだろ~
Posted by はるひめ
at 2011年05月02日 23:34

>akikoさん♪
おーちゃっかって使う(^^?
この次会うときは佐世保弁を使いこなしてるはず~☆
>はるひめさん♪
まだまだバッタリ会いそうな気分だけどね~(^^;
ちょっと里帰りしてる感じ・・・。
方言、少しずつ紹介していくね~♪
おーちゃっかは難しいけど、
とっとっと・・・取ってるの?
おーちゃっかって使う(^^?
この次会うときは佐世保弁を使いこなしてるはず~☆
>はるひめさん♪
まだまだバッタリ会いそうな気分だけどね~(^^;
ちょっと里帰りしてる感じ・・・。
方言、少しずつ紹介していくね~♪
おーちゃっかは難しいけど、
とっとっと・・・取ってるの?
Posted by eri☆
at 2011年05月06日 20:24
