< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
過去記事
プロフィール
eri☆
eri☆
九州のド田舎出身。
2004年2月 ダーリンに連れられて、ふら~っと沖縄上陸!

2007年3月 長男ゴンタ誕生♪
2009年12月 次男チビキ誕生♪

さっさと退散するすもりだったのに、どっぷり「しまないちゃ~」 


2011年4月 佐世保に移動!


 
ガイドブックを片手に北へ南へ疾走中♪
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年07月28日

頭痛の正体!

万年頭痛持ちなあたし。

生理前や、天気の変わり目、肩こり。



「とにかくどう頭痛と付き合うか」
ってのが人生に重くのしかかっていたけれど。




昨日、ようやく1つが判明!!






この1週間、薬の効かない頭痛に悩まされ、
夏休みなのに絶不調でチビたちも体力発散できず。



で。
おとといは寝込みたくたって
横になっては酷い痛みで起き上がり、
結局、夜も座イスで角度調節しながら座ってウトウトすることしかできず・・・。



横になれない頭痛はヤバイって言うので
(脳腫瘍だの、脳内出血だの)








いまあたしが死んだらどうしよう・・・うわーん

パパだけで、こんなに手のかかる幼児2人育てられるのか?
チビ達の成長見ないでいいのか?
まだまだ遊びたいし、やりたいことあるし、




そういえば!!
誰にも見られちゃいけないもの、あったっけ?
なんとしても捨てなきゃならないものとか、なかったっけ??




あぁ~~~~~~~~ガイコツ



今日は死ねない!!
せめて、準備する時間が必要だ!!









な~んて、眠たくても眠れない朦朧とした頭で
しょ~もないことにドキドキして朝を迎え、



脳外科送り☆






あまりの苦しみように、スタッフがものすごく優しい。
先生も、ものっすごい丁寧な問診。

(ひさしぶりにこんな問診する医者にあたった)




で。


MRIまでとって、
(横になるのがどんだけ痛み増したことか!)





結果。






副鼻腔炎





痛みの場所と、膿の溜まってるとこがピッタリ☆



脳には腫瘍も出血もないから、
特別に心配することはないんだけど、

「とにもかくにも、今からまっすぐ耳鼻科に行きなさい」


と言われ、うちの近所の耳鼻科を紹介され、
MRIのコピー持たされ、




「歯の痛みも、顔面も、ぜ~んぶコレのせいだよ
1週間やそこらで完治するもんじゃないから
気長にがんばって」




と、こんな患者は見なれてる医者。
歩くこともままならず、
頭痛で会話も途切れ途切れなのに、

かる~く受け流されてしまいました☆







よくよく思い返してみると、
今までの頭痛、

副鼻腔炎の症状とピッタリ!なのも多かった


もう慢性化してたのね☆



ひどい痛みが来てから今日で3日目。
痛み止めも効かないので
温タオルと気合いで時間をやり過ごしてます。



いまやっと楽になり、
家事はできないけど、PCは開けるようになりました。

気長にがんばりま~すパー












Posted by eri☆ at 13:57│Comments(5)
この記事へのコメント
大丈夫?それって蓄膿症?
ソラが最近頭痛を訴えてて、蓄膿症だったから頭痛もここから来てるはずね

私も萬年頭痛持ちとアレルギー性鼻炎なので関係してるのかなぁ。

気長にがんばるしかないのね
いい方法あったら教えてね
Posted by クミ at 2012年07月30日 08:35
目からうろこーー!
アタシも鼻炎、頭痛もちで諦めていたけど、耳鼻科に行ってみよー!
いい先生に出会えて良かったねー!
Posted by マサコ at 2012年07月30日 23:53
>クミさん♪
蓄膿だよ!
ソラちゃんも頭痛!?
小さいのにがんばってるんだね

顔面が死にたくなるくらい痛くて、
(目の奥と眉間、ほっぺ、歯)
ピッタリ膿たまってたよ~~~~><

頭を下げると痛いのは可能性アリみたいよ☆


あたしはカタカナの薬は具合悪くなるから
漢方にしようと思ってるよ



>マサコさん♪
耳鼻科って行かないもんね~~~☆
是非1度行ってみて!

↑↑と重なるけど
クツとか履いたり、頭下げて痛いと疑うのアリかも~☆

頭痛薬の薬漬けっぽくなってたのもイヤだったから
しっかり治すよ!!
Posted by eriri☆ at 2012年08月02日 18:36
それは大変だったね><
副鼻腔炎もほっといたら怖いよね。。。
気長に、徐々に良くなっていくといいねっ♪
Posted by いく at 2012年08月08日 17:03
>いく♪
まさか副鼻腔炎だなんてね☆

正体が分かれば対処ができるからがんばりま~す!
Posted by eri☆eri☆ at 2012年08月09日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。