2006年01月06日
うちな~ぐち
久しぶりにバリバリの「うちな~ぐち」に遭遇!
わたくし、何気にうちな~顔。
ちょっと濃い目鼻立ちをしておりまして、よくうちな~んちゅに間違われます。
職場でも他の課に行くと、年配の方からうちな~ぐちで話しかけられることもしばしば
ないちゃ~であることを告げ、言葉が分からないことを詫びると
あいや~、うちな~んちゅだと思っていたさぁ~
なんてことは、よくある話。
最近はすこ~し分かるようになったものの、まだまだ未熟者

で、今日。
年配のお客さんと話していたら、どんどんどんどん方言になっていく
さいしょは会話も出来ていたのに、さいごは苦笑い&愛想笑い・・・。
わたしのこと、ないちゃ~だとは思わなかったんだろうなぁ。
理解できたのは「年金」、「坂」、などの単語のみ。
幸い?近くに同僚がいて、あとから通訳してくれましたけど。
ごめんね、おばぁ。
この次はちゃんと会話しましょうね
わたくし、何気にうちな~顔。
ちょっと濃い目鼻立ちをしておりまして、よくうちな~んちゅに間違われます。
職場でも他の課に行くと、年配の方からうちな~ぐちで話しかけられることもしばしば

ないちゃ~であることを告げ、言葉が分からないことを詫びると
あいや~、うちな~んちゅだと思っていたさぁ~
なんてことは、よくある話。
最近はすこ~し分かるようになったものの、まだまだ未熟者


で、今日。
年配のお客さんと話していたら、どんどんどんどん方言になっていく

さいしょは会話も出来ていたのに、さいごは苦笑い&愛想笑い・・・。
わたしのこと、ないちゃ~だとは思わなかったんだろうなぁ。
理解できたのは「年金」、「坂」、などの単語のみ。
幸い?近くに同僚がいて、あとから通訳してくれましたけど。
ごめんね、おばぁ。
この次はちゃんと会話しましょうね
Posted by eri☆ at 21:09│Comments(0)