< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
過去記事
プロフィール
eri☆
eri☆
九州のド田舎出身。
2004年2月 ダーリンに連れられて、ふら~っと沖縄上陸!

2007年3月 長男ゴンタ誕生♪
2009年12月 次男チビキ誕生♪

さっさと退散するすもりだったのに、どっぷり「しまないちゃ~」 


2011年4月 佐世保に移動!


 
ガイドブックを片手に北へ南へ疾走中♪
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2006年04月24日

えりり 嫁日記⑧ 完結

さてさて。
ひな家は何の問題も起こさず(起こしたのはあたし・・・)帰っていきました。

ダーリンと結婚して2年とちょっと。
ひな家とのお付き合いは3年弱。

うちは二人そろって帰省することはないので、
実はひな家のみなさまとは数える程しか会ったことがない。
きっと、数えることも可能(^^;

実家同士も同じ県内とはいえ、車をぶっ飛ばして1時間半。
のんびり行けば2時間。
公共機関なんて使った日には何時間かかるか分かったもんじゃない。
ちょっと頑張れば行けるけど、頑張らないと行けない距離。
いちばんビミョ~~~なところ。

あたし一人で帰省した時はなるべく1度は顔を出すのだが、
車も自由にならないし、けっこう大変。

そんなこんなで、ゆっくりと会話らしい会話をするのは今回が初めてなはず。

まちがいなく、初めて。

ちょっぴり意気込んでいたのだが、
当日になると何故か脱力(--;
いつものテンションで対応し、ひな家のペースで過ごすことになった。


このひな家。
男の子ばかりの家庭だし、もとから放任主義っぽいし、
あんまり干渉されなくって楽だなっては思ってたけど。
ほんとに放ったらかし。
やっぱ、女の子ばかりの家庭とは違うんだよね(^^;

こんなときに、ひしひしと感じるのは

「育った環境の違い」

誰でも必ず、ふと感じるんだろうなぁ。

例えば、兄弟姉妹の関係。
両家とも共働きだが、えりり家は子供3人だけで留守番。
必然的に長女にあたしが指揮をとることになり、今でもあたしが1番エラそうにしているタラ~
ダーリンのとこはジイちゃん、バアちゃんがいるので、弟とは平等に育てられたよう。
「お兄ちゃんでしょ!」
と言われたことはないみたい。

今のトコ、家族との関係、距離の置き方が1番の違い。

あたしたちの場合、正反対!とか、受け付けない!
とかいうのは全然見当たらないんだけど、小さな違いがチラホラ。
お互い細々としたこだわりを持ってないので、
この違いをおもしろおかしく受け止め、楽しく暮らしている。


この溝を埋めるていくゲームが「結婚」ってやつなんだろう。
きっと。

楽しい時間を過ごすために、困難を乗り越えるために手を組んだあたしとダーリン。
「ひな家」と「えりり家」も巻き込んで、どんな楽しい「結婚生活」を進めていけるのか。


それは乞うご期待、ということで。



Posted by eri☆ at 12:16│Comments(3)
この記事へのコメント
完結だね。お疲れ様でした!そうそう結婚ってさ、考えてる以上に大変なもんだったりするよね。私は、いろんな行事がめんどくさくてヤダけど・・・。仕方ない。まあ、やりがいもあるってもんだよね。 育った環境が違うのが不思議な所であっておもしろいもんで、だからこそ惹かれあったりするのかな。同じ姉妹でもダンナサマ達の性格は正反対だったりするし。 最近は、世の中にはいろんな夫婦の形があるってもんだな~って思うよ。 えりりは結婚してまた大事にする人達が増えた事に気づいてますか??その増えた分、また自分の事を思ってくれる強い見方も楽しいことも増えたに違いない☆ジイ、バアまでも大切に・・・。これからも、ダーリンと〝お互いの思いやり〟の気持ちで接していって下さーい!!
Posted by みい at 2006年04月24日 14:05
ついに完結ですね。日記を読み返してみました~。
私まで旅行気分を味わえた嫁日記。
終わってしまうのはちょっぴり残念(笑)
でも嫁日記を参考に旦那サマとプチ観光を楽しみたいと思います♪

大きかれ小さかれ、環境の違いを感じることはどんな夫婦にもありますよね。
だから同居してる人って本当にエライと思うんですよね。
不満がなくても育った環境の違う人間が家の中に一人しかいない寂しさって、最初はきっと一人でいる寂しさより何倍も辛いんだろうなと思います。

私のホームシックも旦那サマと手と手をとり合い頑張って乗り越えました(笑)
・・時間が解決してくれたのが大半か?^^;
Posted by みくろ at 2006年04月25日 09:41
えりりさん、文章力あるよねー
Posted by at 2006年04月26日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。