2006年04月29日
沖縄で寿司!
沖縄の魚は受け付けないあたしでも、
美味しく食せるお寿司屋さんがあるのです!!
沖縄で
「この刺身おいしいよ」
と薦められても、ちっとも美味しくないワタクシ・・・。
このまま刺身にありつけるのは年に数回帰省したときのみだな。
と、あきらめていたんだけど・・・。
石川インター近くの住宅街になんとな~く店を構えているお寿司屋さん。
ここだけは別!!
わざわざ高速を30分飛ばして食べにいくの♪
こだわりのある大将がその日のお薦めを握ってくれるんだけど、
いいネタがないときは
「今日は来ないほうがいいよ」と来店拒否
!
夏場は「ネタがよくない」とブツブツ
でも冬場は自信満々
なのだ。
先日も電話すると
「今日はいいのはいってるよ!」だって!
行かねば!!!
1人3000円もあればおなかいっぱい!
あんなにいいネタでこの値段はありえない!!
生意気にもカウンターに陣取り、大将の気分でにぎってもらうのだ。
と言っても、
「適当ににぎるから、終わってから食べたいもの言って」
と始めちゃうから口出しできないんだけどさ(^^;
もうしばらくすると、ネタが良くない。
と言い出すだろうから、もう1回くらいは行っとこうかな♪
美味しく食せるお寿司屋さんがあるのです!!
沖縄で
「この刺身おいしいよ」
と薦められても、ちっとも美味しくないワタクシ・・・。
このまま刺身にありつけるのは年に数回帰省したときのみだな。
と、あきらめていたんだけど・・・。
石川インター近くの住宅街になんとな~く店を構えているお寿司屋さん。
ここだけは別!!
わざわざ高速を30分飛ばして食べにいくの♪
こだわりのある大将がその日のお薦めを握ってくれるんだけど、
いいネタがないときは
「今日は来ないほうがいいよ」と来店拒否

夏場は「ネタがよくない」とブツブツ

でも冬場は自信満々

先日も電話すると
「今日はいいのはいってるよ!」だって!
行かねば!!!
1人3000円もあればおなかいっぱい!
あんなにいいネタでこの値段はありえない!!
生意気にもカウンターに陣取り、大将の気分でにぎってもらうのだ。
と言っても、
「適当ににぎるから、終わってから食べたいもの言って」
と始めちゃうから口出しできないんだけどさ(^^;
もうしばらくすると、ネタが良くない。
と言い出すだろうから、もう1回くらいは行っとこうかな♪
Posted by eri☆ at 22:42│Comments(2)
この記事へのコメント
確かに沖縄に来てからというもの魚を口にする回数は減りましたね^^;
私も魚は大好きなので是非今度行かせていただきます♪
(見つける事ができれば☆)
・・しかし、問題が。
うちの旦那サマは刺身が苦手なんです(TmT)
海の近くで育った人のなのに刺身が食べれないなんてぇぇぇぇぇ!!
地元でも寿司屋に行ったことは何回かありすが注文するのはもっぱら巻物ばかり・・(笑)
何とか生魚までは食べれるようになったんですけど貝類は今もダメですね~
九十九島産牡蠣を『美味しいね♪』と言いながら二人で食べる私の夢は、叶うことはないのかも・・・p(・・,*) グスン
私も魚は大好きなので是非今度行かせていただきます♪
(見つける事ができれば☆)
・・しかし、問題が。
うちの旦那サマは刺身が苦手なんです(TmT)
海の近くで育った人のなのに刺身が食べれないなんてぇぇぇぇぇ!!
地元でも寿司屋に行ったことは何回かありすが注文するのはもっぱら巻物ばかり・・(笑)
何とか生魚までは食べれるようになったんですけど貝類は今もダメですね~
九十九島産牡蠣を『美味しいね♪』と言いながら二人で食べる私の夢は、叶うことはないのかも・・・p(・・,*) グスン
Posted by みくろ at 2006年04月30日 13:07
>みくろさん
九十九島の牡蠣・・・。
よ・・・よだれが・・・(\-¥)
九十九島の牡蠣・・・。
よ・・・よだれが・・・(\-¥)
Posted by えりり at 2006年05月01日 19:33