< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
過去記事
プロフィール
eri☆
eri☆
九州のド田舎出身。
2004年2月 ダーリンに連れられて、ふら~っと沖縄上陸!

2007年3月 長男ゴンタ誕生♪
2009年12月 次男チビキ誕生♪

さっさと退散するすもりだったのに、どっぷり「しまないちゃ~」 


2011年4月 佐世保に移動!


 
ガイドブックを片手に北へ南へ疾走中♪
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2006年07月17日

結婚の特典

「昨夜夢見が悪くてさぁ。
怖かったから夜中くっついてみた」


「え!?
暑いからやめてよガ-ン


「ダーリンも夜中怖かったら、あたしにくっついていいからね♪」

「いや、暑いからいいよ。
夢見ないし、暑いからホントやめてよ~」


「結婚してるとこういう特典もあるんだね~。
よかったね、ダーリン(^-^)」


「オレの拒否権はぐすん!?」





結婚してしたこと。

まあ。
数え上げればキリがないけど・・・。


無意識のうちに実感するのが、

怖い夢を見て

(不覚にも)夜中に目が覚めてしまい、とっても怖いときに

隣に誰かがいること。
 (おばけじゃなくて)


あたしは
怖い夢を見てしまうと、暗闇に1人でいるのがメチャクチャ怖い。


冬は布団を頭まですっぽりかぶり、なんとか自分を誤魔化すのだが、
夏はなかなか難しい。

それでもタオルケットを広げ、
足りない時はカラダを出来る限り丸めて、隠れる。


独身のときは金縛りも多かった。
1人部屋だから、夜中だれもいない。
いい年して「おかぁさ~ん」はありえないし、妹は隣の部屋。

ひたすら
「カラダ疲れてるんだよ。
大丈夫、オバケじゃない。 あたしには霊感はない」
と呪文をかけて、疲れて眠ってしまうのが常。




昨夜もそんなこんなで、悪夢の途中で目が覚めた。

心臓はバクバク、部屋の中にナニカがいそうでドキドキ。

隣にはダーリンがすやすや。


ゴロンと寝返り打って、
くっついた。

ダーリンは眠っているのにもかかわらず
暑い炎とばかりに逃げた。
追っかけてゴロン。

逃げる。
追っかける。

更に逃げる。
んでもって追いかける。


ダーリンが諦めた頃にはあたしもまた夢の中・・・・・。


不屈の精神で安眠を手に入れるパンチ!

おかげで後半はぐっすり。
結婚してよかったハート


ダーリンの拒否権?
これに関しては基本的にナシガイコツ



Posted by eri☆ at 14:56│Comments(3)
この記事へのコメント
わかる!!! すんごいわかる!!! もう一つ、冬の寒い日に隣にいるとほんとに幸せに思う!!! でもくみは夏になるとくっつかないから、よく谷に「冬だけくっついて!!!」 っていわれる!!! そういや思ったけど、えりり家は今もクーラなしなのかな??? 
Posted by at 2006年07月17日 21:44
うふふ♪
今日のえりりさんの日記を読んだら、なんだか癒されましたよ~
(*´ェ`*)
「結婚の特典」
確かに一人じゃなく、二人でいっこなんだって事はとても幸せな事ですよね♪
ホントに「辛い事は半分」になって「嬉しい事は10倍!」なったと思う。
大変!(≧д≦)
と、言いながら「幸せ♪」を噛みしめてる自分がいます^^;

えりりさんとはチョット違うんですが、
私は暗闇にかなり異常なほど恐怖を感じます。
ので、私も暑~い夏でも旦那サマにくっついて寝てますよー^^;
やっぱり、怖くても隣に旦那サマが寝てくれてれば熟睡・・・・
いや、爆睡です(笑)
その代り旦那サマが夜勤の時は、もちろん電気・テレビは夜中点いてる!
(電気代がぁ・・- -;)
それでも目を閉じるのさえ怖い時があって、寝不足に・・
最近は、旦那サマが夜勤の日は必要以上に体を動かして
夜は疲労就寝できるように頑張ってま~す(笑)
Posted by みくろ at 2006年07月18日 00:41
>くみちゃん
冬はいい湯たんぽだよねぇ~(*^-^*)
布団の取り合いにもなるけど・・・。
うちはひたすらクーラーなしだよ(^^;
フロ上がり~寝るまではついてるときもあるけど・・・。
扇風機でもノドが痛くなるんだけど、これくらいは我慢!

>みくろさん
疲労就寝!!
その手があった!!

やっぱみんなくっつくんだ~♪
暑いけど安眠♪
Posted by えりり at 2006年07月18日 11:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。